1
2015年 01月 22日
▲
by watashino-heya
| 2015-01-22 20:21
| こども
2015年 01月 21日
黒豆好きなので、お正月とは関係なくよく食べます。
知り合いのおば様に教えてもらった、魔法瓶を使った簡単レシピです。

簡単なのに、甘さを調節できるお豆がほっくりしていて、美味しい!!!
3日で完食しました。
また作ろう♪
▲
by watashino-heya
| 2015-01-21 20:41
| うちごはん
2015年 01月 18日
▲
by watashino-heya
| 2015-01-18 21:12
| 浜松:お店・お出かけ
2015年 01月 17日
▲
by watashino-heya
| 2015-01-17 20:50
| うちごはん
2015年 01月 16日

落ち着いた赤系なので、とてもお気に入り♪
kouに「どぅ?ママが編んだの~」と言ったら、
「かわいいね~!パパまたママの事好きになっちゃうね~」と言いました。
どこで覚えてきたのかな?
キュン♥としちゃいました。

後ろはこんな感じ~♪
▲
by watashino-heya
| 2015-01-16 21:24
| お洒落
2015年 01月 12日
ノーベル化学賞を受賞された 天野さんが研究されたLEDについて、特集されていました。

子供でも興味が湧くようになっていたり、ノーベル賞のメダルチョコが展示されていたり、(メダル製造が間に合わなかったらしい・・・)
天野さんのメッセージがあったりしました。
kouには、ノーベル賞って??という感じですが、身近にあるものがLEDで使われているという事は、なんとな~く理解してもらえれば嬉しいけど、まだ無理かな・・・

▲
by watashino-heya
| 2015-01-12 19:02
| 浜松:お店・お出かけ
2015年 01月 06日
翌日、家族で食事に行きました。
場所は島田市。
藪蕎麦 宮本 さんです。★
店内撮影禁止だったので、外観のみです。


話には聞いていたものの、お蕎麦の量がとても少ないわりに良いお値段ですが、
お汁や、お蕎麦ののど越しはとても良く美味しいです。
特に、鴨南蛮にめがないワタシには、肉厚のお肉に、こくがあるお汁、お葱もたくさんあり美味しかった~
また今度夫が帰国した際、行ってみたいお店でした。
▲
by watashino-heya
| 2015-01-06 20:50
| 浜松:お店・お出かけ
2015年 01月 01日
本年もよろしくお願いします。
昨年はブログさぼり気味・・・でした。
今年は、ぼちぼちと続けていきたいと思います。
年末夫が休暇で帰国したので、kouはパパにべ~ったり遊んでいます。
クリスマスには、私からkouへのプレゼントは、手編みのベスト。

車のブローチは、羊毛で作りました。
夫からは、クリスマス&お誕生日&結婚10周年記念ということで、カルティエのネックレスを
もらいました

紙袋を見た瞬間、きゃあ~!キター!という感じ?!
どうもありがとう。
毎日なんだかんだ言いながらも、幸せな毎日を送れるのは、夫が頑張ってお仕事しているお蔭。
夫と出会った時の事、結婚式の事、ジャカルタでの生活の事、子供が授かった時の事、
色々な事を思い出しました。
これからも家族が健康で、笑顔いっぱいの毎日になりますように・・・

帰省した友達とランチ&公園&恒例のうなぎパイファクトリーへ行きました。
夫婦共々お友達同士、子供同士も仲が良く、kouはお兄ちゃん達が大好き♥
楽しい時間でした。

大晦日、家族で「富士山こどもの国」へ。
雪遊びに行きました。
富士山がとても綺麗でした。

そして今朝は、早起きして初売りへ。
開店と同時にダッシュしてスタバへ行ったら、なんと1番になりました!
新年早々、幸先がよいわぁ~♥
▲
by watashino-heya
| 2015-01-01 23:19
1