最近、同じくらいの子供をもつママさんが趣味をいかしてお仕事をバリバリ活躍している
人が多く感じ、私も近くに頼れる両親がいればkouを預けてお仕事できるのにな~・・・
なんて、ネガティブなことを考える日もありましたが、現実には難しいし今は働く事はできないけど、
ありがたい事に週末は夫がkouをみてくれるといってくれるので、週末イタリア料理教室へ行ってきました。
お料理を習うことも目的ですが、年齢・職種の違った人と出会うのも楽しみのひとつであります。
今回ご一緒させてもらった方は、以前イタリアへ語学、料理留学されてた方だったり、
最近イタリアへ旅行に行ってきた方だったり、いろいろなお話が聞けて、普段子供としか接していない
私には、良い刺激をもらったり、知らない世界がひろがったりして、とても楽しかったです。
レッスンは、前菜・パスタ・メイン・ドルチェのコースを習い、その後試食です!
今回とっても楽しみにしていたものは、リングィーネ レモン風味です。
レモン風味のパスタは食べたことがなかったので興味がありました。
~前菜~
ホワイトアスパラのフリット 生ハム添え


こ~んな大きなホワイトアスパラ、食べたことありません!
アスパラ専用のお鍋があるのも知りませんでした。
~パスタ~


レモンソースはとても簡単作り方だったのでビックリ!!!
すご~く好みの味だったので、今度作ってみようと思います!
~メイン~
チキンのオリーブオイル煮
こちらも作り方がとても簡単!
漬け込んで煮込むだけ!しかもおいしい!!!
嬉しいレシピです!
チキンがほろほろしてとても柔らかでした。

~ドルチェ~
カントゥッチ
イタリアのビスコッティです。
バニラアイスにエスプレッソをかけたソースに浸して食べます。
アーモンドのパリパリ感がたまらなくおいしい~!!!

近いうちにおさらいしなきゃ~!
